ぷちもち食感に感動!洗米・つけ置き不要な玄米で忙しい人もより健康的な食事を
米加工食品の製造・販売を行うアルファー食品が、「ぷちっともち玄米」のパッケージを一新し、リニューアル発売しました。新たなパッケージデザインには、NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガンマークが記載されています。ヴィーガン認証取得の理由や、簡単に調理ができアレンジレシピにも活用できる「ぷちっともち玄米」の魅力とは。
米加工食品の製造・販売を行うアルファー食品が、「ぷちっともち玄米」のパッケージを一新し、リニューアル発売しました。新たなパッケージデザインには、NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガンマークが記載されています。ヴィーガン認証取得の理由や、簡単に調理ができアレンジレシピにも活用できる「ぷちっともち玄米」の魅力とは。
11月4日(金)に東京大学駒場キャンパスにて「ヴィーガン・プラントベース×培養肉」をテーマにしたイベント開催。培養肉で著名な竹内昌治教授とヴィーガンの選択肢を広げるNPO法人ベジプロジェクトジャパンの川野陽子代表が講演。環境問題や動物福祉、食料危機などの社会課題と食について考えてみませんか。
9月26日~30日まで、JICA・都内区役所などの食堂で秋の「SDGsフェア」が開催され、期間限定でプラントベースメニューの「ソイミートハンバーグ きのこデミソース」が提供されます。この機会に未来につながるサステナブルな食事を召し上がってみませんか。食堂は一般の方でも利用可能ですので、ぜひ足を運んでみてください!
創業135年の永井酒造と世界的ブライダルブランド『ユミカツラ』のコラボレーションスパークリング日本酒を紹介します。「伝統と革新」というコンセプトを体現する「世界へ向けた新たな乾杯酒」として誕生しました。「雪ほたか」を100%使用した贅沢なお酒です。ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得されています。
9/16-18にプレミアムフードショーとオーガニックライフスタイルEXPOが同時開催!一般の方も入場も可能。事前登録で入場料無料です。ベジ、ヴィーガン、プラントベース、グルテンフリー、ハラルなど、多様な食のトレンドを知れる展示会。ヴィーガン認証を行うベジプロジェクトのエリアも登場。会場は東京都立産業貿易センター浜松町館
美味しくてリーズナブルなヴィーガン仕様のスプレッドが大手スーパーマーケット「ライフ」のBIO-RAL(ビオラル)から新発売。植物性ミルクのオーツミルク配合により、低カロリーなうえ食物繊維が豊富で、健康を考えて食事をとっている方に大変オススメです!プラントベースのサステイナブルでからだに優しい食べ方を。
有機でヴィーガンのカップ麺シリーズから塩ラーメンが新発売です。オーガニック食品、ナチュラルな商品を専門的に扱われる風と光から。NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証、有機JAS認証を取得の商品です。包材も環境負荷を考慮されSDGsにも貢献。
7月10日(日)は参議院議員選挙。エシカル消費やベジタリアン・ヴィーガン・プラントベースのライフスタイルを自ら選択するように、地球のこと、動物のことを考えている政治家について知り、投票を検討してみませんか。今回はれいわ、維新、立憲から3名の候補者に焦点を当てご紹介します。
台東区役所、新宿区役所、北区役所など都内7か所で、持続可能な開発目標(SDGs)にちなんだプラントベースメニューが期間限定で登場!この機会に、未来につながるサステナブルな食事を召し上がってみませんか。提供期間:6月27日(月)~7月1日(金)
3月28日発売のMOREにSDGsの取組みとしてヴィーガンの特集記事が掲載されました。この特集ではモデルの井桁弘恵さんがNPO法人ベジプロジェクトジャパンの川野陽子代表を取材。ヴィーガンがどのようにSDGsに関わっているかや、ヴィーガンの定義、ヴィーガン生活の簡単な始め方などが紹介されています。