2023年11月21日(火)に、新潟県立大学(新潟市)にて産官学交流会「新潟県におけるプラントベースフード市場開拓の可能性を考える」が開催されます。

新潟県立大学国際経済学部のゴルシコフ准教授による企画で、近年、注目の高まるプラントベースフード市場と、お米をはじめとする農作物が豊かな新潟県の親和性の高さに着目し、新潟県におけるプラントベースフード市場開拓の可能性および課題について考える一歩となるのでは。

 

PDF(900KB)

 

ゴルシコフ准教授のゼミナールでは、2022年から「新潟県におけるプラントベースフード市場開拓の可能性」についての研究を進め、県内のビジネスプランコンテストでその研究成果に基づいたビジネスプランを提言し、特別賞を受賞されています。

この取り組みについては、以前にベジタイムでご紹介しています。
新潟県立大学ゴルシコフゼミが新潟の食と農コンテストに参戦!亀田製菓賞を受賞

当日は、プラントベース・ヴィーガンの専門家としてNPO法人ベジプロジェクトジャパンの川野代表理事が登壇するほか、ヴィーガン認証を商品に活用されている株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニーの十日町すこやかファクトリー による、同社のプラントベースフード取組み事例の紹介や、プラントベース商品の試食と登壇者や来場者のみなさまとの交流も予定されています。

商品開発や地域活性、産官学連携等にご関心をおもちの企業・自治体の方はもちろん、学生や一般の方も参加可能な交流会です。ぜひご参加されてみてはいかがでしょうか。※下記の事前の申込が必要です。

【開催日時・場所】
日時:2023年11月21日(火)16時~18時
場所:新潟県立大学 コモンズ3号館 2階5201教室(新潟県新潟市東区海老ケ瀬471番地)

【プログラム】
1. 開会
2. 『プラントベースフードへの理解を深める』:NPO法人ベジプロジェクトジャパン 代表理事 川野陽子
3. 『ベジタリアンの視点で見る日本(新潟県)の食の多様性』:新潟県立大学国際経済学部  Tu Li-shin講師
4. 地元企業のプラントベースフード取り組み事例の紹介
:株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニー
食品製造統括事業部 十日町すこやかファクトリー 副工場長 梅澤嘉朗氏
5.『新潟県におけるプラントベースフード市場への参入の可能性』:ゴルシコフゼミ生有志 チームまさる
6. 交流会・プラントベースフード試食会
7. 記念撮影・閉会

【参加費】
参加無料

【お申込み方法】
こちらのお申込みフォームよりお申込みください。
お申込みフォーム

【アクセス】
https://www.unii.ac.jp/access/ ※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

JR新潟駅からのアクセス方法
電車:JR白新線「大形駅」下車(所要時間約10分/片道200円)、徒歩約15分
バス:新潟駅万代口バスターミナル11番のりばから「大形線」に乗車(所要時間約25分/片道340円)
「県立大学前」バス停下車、徒歩3分 ※「津島屋」行きに乗車の場合は「大形本町」下車、徒歩8分

【本件に関するお問い合わせ】
新潟県立大学国際経済学部ゴルシコフゼミ
team.masaru.unp [at] gmail.com

ニュースレターに登録

* 必須項目です

https://vegeproject.org/
https://vegemap.org/
https://vegeproject.org/tokyovegemap_kyotovegemap/
https://store.md-holdings.com/pages/kenkoukan/