国菌が作る植物性の注目のユニークな発酵食品素材「大豆麹(だいずこうじ)」
発酵の専門企業「東洋発酵」と老舗種麹メーカー「ビオック」が共同開発した食品素材「大豆麹」。大豆麹は、脱脂大豆を発酵させた後、乾燥・粉砕した食品素材です。発酵前には含まれない特殊な特殊なイソフラボンが含まれているなど、その機能性は他の大豆素材よりも高いなど注目の食材です。ベジプロジェクトによるヴィーガン認証取得。
発酵の専門企業「東洋発酵」と老舗種麹メーカー「ビオック」が共同開発した食品素材「大豆麹」。大豆麹は、脱脂大豆を発酵させた後、乾燥・粉砕した食品素材です。発酵前には含まれない特殊な特殊なイソフラボンが含まれているなど、その機能性は他の大豆素材よりも高いなど注目の食材です。ベジプロジェクトによるヴィーガン認証取得。
業務用食品素材のメーカーの月島食品工業株式会社より、プラントベースフードのおいしさに役立つ素材の新ラインナップブランド『Poff(ポフ)』が立ち上がりました。その中から、ベジプロジェクトのヴィーガン認証を取得している業務用の植物性バター・生クリーム・ラードをご紹介します。
東京ビジネスサービス株式会社の「ベジタブルトマトキーマカレー」をご紹介します。動物性原材料・化学調味料・遺伝子組み換え食品不使用の身体に優しい味わいのキーマカレーです。シンプルなパッケージで、環境にも配慮された商品です。都内の区役所でも期間限定で提供され、売り切れになるほど人気を集めました。
下関にある手みやげ屋「マガサン」から「下関ねぎドレソース」が新発売されました。自然農法で栽培された2種類の下関ねぎをたっぷり使用。麹甘酒をブレンドし、素材の味を最大限に生かしたドレッシングです。腸活にも良く免疫力アップも期待できるかも。動物由来原料不使用で、NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得。
株式会社ナカモが消費者の声に寄り添うヴィーガンみそ汁「野菜のみそ汁」を発売。動物性原料や化学調味料不使用、グルテンフリーも実現しました。一杯たったの45キロカロリー、便利でヘルシーなインスタントみそ汁。毎日飲みたいものだからこそ、体にやさしくて安心できるものを選びたい人へ。長期保存も可能。
全てがヴィーガン&グルテンフリー、素材本来の味を活かしたブッタボウルなどが楽しめるお店「ナチュラルスーパーフーズカフェ ブッタ」。大阪の各線森ノ宮駅から徒歩8分。NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証取得店です。米粉のマフィンもお勧めです。
日の出みりんで知られるキング醸造株式会社から、ヴィーガンのぽんずが新発売。ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得されています。動物性原材料を一切使わず、ヴィーガンの人も安心の「糖質オフ・減塩 野菜ぽんず」は、調味料としても大活躍。つける、かけるだけでなく、炒め物や煮物などの料理にも。レシピも紹介しています。
創業135年の永井酒造と世界的ブライダルブランド『ユミカツラ』のコラボレーションスパークリング日本酒を紹介します。「伝統と革新」というコンセプトを体現する「世界へ向けた新たな乾杯酒」として誕生しました。「雪ほたか」を100%使用した贅沢なお酒です。ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得されています。
福井県初のベジブロジェクトのヴィーガン認証店、「blissful.」をご紹介!テイクアウト専門店で、商品はすべて100%動物性原料・小麦不使用です。「食べるほどに綺麗に健康に、来る度にわくわくしてもらえるようなお店」を目指しているそうです。動物や環境だけでなく、体にも優しくて美味しい食事やスイーツははまさに幸せの味。
9/16-18にプレミアムフードショーとオーガニックライフスタイルEXPOが同時開催!一般の方も入場も可能。事前登録で入場料無料です。ベジ、ヴィーガン、プラントベース、グルテンフリー、ハラルなど、多様な食のトレンドを知れる展示会。ヴィーガン認証を行うベジプロジェクトのエリアも登場。会場は東京都立産業貿易センター浜松町館