大阪大学にベジメニューが初登場!ベジプロ阪大と生協によるベジウィーク開催
大阪大学で初のベジメニューが登場!ベジプロ阪大の学生さんと大学生協さんによる「ベジウィーク」が開催されます。動物由来の食材を使わず、大豆ミートなどを使用した学生価格の魅力的な料理が並びます。小鉢から丼まで。一般の方も利用可能。ヴィーガン、プラントベース、ベジタリアンに関心のある方はこの機会にお試しを。
大阪大学で初のベジメニューが登場!ベジプロ阪大の学生さんと大学生協さんによる「ベジウィーク」が開催されます。動物由来の食材を使わず、大豆ミートなどを使用した学生価格の魅力的な料理が並びます。小鉢から丼まで。一般の方も利用可能。ヴィーガン、プラントベース、ベジタリアンに関心のある方はこの機会にお試しを。
11月4日(金)に東京大学駒場キャンパスにて「ヴィーガン・プラントベース×培養肉」をテーマにしたイベント開催。培養肉で著名な竹内昌治教授とヴィーガンの選択肢を広げるNPO法人ベジプロジェクトジャパンの川野陽子代表が講演。環境問題や動物福祉、食料危機などの社会課題と食について考えてみませんか。
9月26日~30日まで、JICA・都内区役所などの食堂で秋の「SDGsフェア」が開催され、期間限定でプラントベースメニューの「ソイミートハンバーグ きのこデミソース」が提供されます。この機会に未来につながるサステナブルな食事を召し上がってみませんか。食堂は一般の方でも利用可能ですので、ぜひ足を運んでみてください!
福井県初のベジブロジェクトのヴィーガン認証店、「blissful.」をご紹介!テイクアウト専門店で、商品はすべて100%動物性原料・小麦不使用です。「食べるほどに綺麗に健康に、来る度にわくわくしてもらえるようなお店」を目指しているそうです。動物や環境だけでなく、体にも優しくて美味しい食事やスイーツははまさに幸せの味。
オーガニックでこだわりの食品を取り揃えている株式会社風と光から、業界初の「有機ヴィーガンミートソース」が登場しました。身体、環境、動物に優しい植物性のお肉がたっぷり入ったミートソース。NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証、有機JAS認証取得。おすすめの食べ方もご紹介します。
台東区役所、新宿区役所、北区役所など都内7か所で、持続可能な開発目標(SDGs)にちなんだプラントベースメニューが期間限定で登場!この機会に、未来につながるサステナブルな食事を召し上がってみませんか。提供期間:6月27日(月)~7月1日(金)
カゴメ株式会社からリリースされているプラントベースのレトルト食品のご紹介。NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得され、パッケージにはヴィーガンマークが表示されています。大豆ミートが使用されたカレー、パスタ、タコライス、ガパオ。美味しくて充実感のあるプラントベースメニューを簡単に作ることができる商品。
最近注目を浴びている大豆ミート。もっと手軽に美味しく大豆ミート商品を楽しみたいというニーズに応え、大豆ミートを使ったヴィーガン認証取得のレトルト食品が新発売!ミートソース、キーマカレー、タコスミート3つのラインナップの魅力をご紹介します。UNITED FOODS INTERNATIONAL社から待望のリリースです。
都内に3店舗を構える薬膳カレーの専門店店「麻布十番 薬膳カレー 新海」からヴィーガン対応の薬膳カレーが新登場。動物性原材料を使用せず、スパイスやハーブの香り、そして素材の旨味を生かした本格的な美味しさを楽しむことができます。ランチ時間には薬膳ピクルスが食べ放題のサービスも。オンライン通販やデリバリー等もあり。
健康や地球環境への配慮から選択する人が増えており、世界中で注目されているプラントベースフード。それを学校給食に取り入れ、SDGs達成のための取組を学ぶことを目的とした新しい食育プログラムが開催されます。今回はNPO法人べジプロジェクトのヴィーガン認証を取得した大豆ミートが活躍します!