【期間限定】台東区役所、新宿区役所ほか、都内7か所の食堂でプラントベースメニュー提供!
世界環境デー(6月5日)に合わせて、台東区役所、新宿区役所、北区役所など都内7か所の食堂では、持続可能な開発目標(SDGs)にちなんだ、期間限定のプラントベースメニューを提供しています! プラントベース・動物性原材料不使用メニュー 今年のSDGsフェア限定メニューは【SDGsプレート ソイミートのおろしあんかけ】です。おろしソース仕立ての大豆ミートボールと、卵不使用の野菜天ぷらがワンプレートで味わえます。動物性原材料不使用なので、SDGsにも貢献。※野菜天ぷらの揚げ物は動物性食材も揚げているフライヤーを使用しています。 実は、こちらのメニューで使われている食材の頭文字、ソイミート(S)、大根おろし(D)、ゴジベリー(G)、ししとう(S)を合わせると「SDGs」となります。遊び心のある料理長がこだわりをもって作られたメニューです。 年々、注目度の高まるプラントベースフードですが、毎年実施されているこのSDGsフェアでは、限定メニューが営業時間中に売り切れてしまうこともあるそうです。過去のフェアでは2週間で2,000食ものプラントベースメニューが購入されました。今年のフェアは5日間で都内7か所、全体では13か所の食堂などで1,300食ほどの提供を予定しているそうです。 プラントベースやヴィーガンメニューは、環境や動物を守るための選択肢のひとつになります。このフェアがきっかけとなって、プラントベース・ヴィーガンフードに関心を持ったり、日々の生活に取り入れる人が増えたら、地球にとって、動物にとって、私たち自身にとって良いことですね。 ヴィーガン「ベジタブルトマトキーマカレー」 このフェアが開催されている食堂のうち、以下の食堂ではNPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証マークがついた「ベジタブルトマトキーマカレー」のレトルトパックも購入することができます。プラントベースやヴィーガンに関心を持たれた方は、ぜひこちらのカレーもお試しになってください。※本商品は常設商品ですので、SDGsフェア終了後もいつでもお買い求めいただけます。 【購入できる場所】新宿区役所横売店千代田区役所JICA東京 食堂オンラインでも購入可能です! それぞれの食堂は、区役所やJICAにお勤めではない一般の方でもご利用可能です。この機会に、未来につながるサステナブルな食事を召し上がってみるのはいかがでしょうか。 SDGsフェア期間:2022年6月27日(月)~7月1日(金) 【期間限定メニューが食べられる食堂】台東区役所 チカショク さくら営業時間:平日 11:00~15:00住所:台東区東上野4丁目5−6※今回の限定メニューは6月28日(火)・29日(水)のみ 千代田区役所 食堂営業時間:平日 11:00~14:30住所:千代田区九段南1-2-1 港区役所 レストランポート営業時間:平日 11:00~14:00住所:港区芝公園1-5-25 港区役所11階 新宿区役所 お食事処けやき営業時間:平日 11:30~15:00住所:新宿区歌舞伎町1-4-1 北区役所 食堂営業時間:平日 11:30~14:00住所:北区王子本町1-15-22 JICA市ヶ谷 食のゾーン J’s Cafe営業時間:平日 11:30~14:00住所:新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷ビル2階※今回の限定メニューは6月27日(月)・28日(火)のみ …