ベジタリアンに関連する話題、ニュース、情報に関する記事です。
ヴィーガンに関する国際サミットがロサンゼルスで開催!日本からはベジプロジェクトが登壇
ヴィーガンと動物を守るための活動における世界最大級のイベントAVAサミットが米国ロサンゼルスで開催。日本からはベジプロジェクトジャパン代表、川野陽子氏がスピーカーとして登壇。多岐に渡るテーマと世界的なスピーカーが集まるこのイベントは、ヴィーガニズムと地球規模の課題を考える絶好の機会となるでしょう。
ベジタリアンに関連する話題、ニュース、情報に関する記事です。
ヴィーガンと動物を守るための活動における世界最大級のイベントAVAサミットが米国ロサンゼルスで開催。日本からはベジプロジェクトジャパン代表、川野陽子氏がスピーカーとして登壇。多岐に渡るテーマと世界的なスピーカーが集まるこのイベントは、ヴィーガニズムと地球規模の課題を考える絶好の機会となるでしょう。
株式会社MDホールディングスとNPO法人ベジプロジェクトジャパンが共同で、合計で10名にヴィーガンお菓子体験セットをプレゼントするキャンペーンを実施中。ヴィーガン認証を取得したお菓子は豆菓子からナッツ、チップス、スープまで多様です。インスタグラムのフォローといいねだけで簡単に応募することができるので気軽にご参加を。
和歌山県・熊野古道の1棟貸し宿「SEN.RETREAT TAKAHARA」と、コンテナホテル「SEN.RETREAT CHIKATSUYU」が、インバウンド等を見込みヴィーガンやベジタリアンに対応した食事の提供を開始。「全ての方が同じ食卓を囲めるように」との思いが込めらた宿で、BBQ等を楽しみながら過ごしてみては。
スーパーマーケットの大手ライフが展開するプライベートブランドBIO-RAL(ビオラル)より、自然由来成分のみを使用した泡タイプのハンドソープとボディソープが発売。ベジプロジェクトのヴィーガン認証取得商品。きめ細かい泡とともに精油の香りが漂い、保湿成分で洗い上がりはしっとり。安心・安全で肌にも地球にも優しい商品です。
月島食品工業のプラントベース素材ブランド『Poff』から、新たに植物由来のカスタードクリーム「プラボカスター/MB」が発売されました。豆乳とココナッツミルクパウダーから作られ、動物由来の原材料を一切使用せずにカスタードのおいしさを表現しています。プリンからフルーツサンドまで、あらゆるスイーツに活用できる商品です。
東京都内でヴィーガンメニューのある飲食店を紹介する「東京ベジマップ」の第三版の制作が決定。この紙媒体の地図は、日本語・英語が並記され、都内の観光案内所や飲食店などに設置される予定です。インバウンドも復活しつつある中、海外からの訪日観光客や国内旅行を楽しむ旅行客、そして在日のベジタリアンやヴィーガンにも人気のマップです。
アゼルバイジャンの女性起業家始めたNOVRUZブランドの食品は、新鮮で無農薬の農産物を使ったジャム、ソース、野菜のアンティパストのラインナップ。無添加で丁寧に作られ自然の恵みと旨味が詰まっています。ナスグリルソース、ケバブトマトソース、ザクロソースはNPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得。
長崎県で伝統的な製法でそうめんを作り続けている株式会社みそ半よりヴィーガン対応のビャンビャン麺が発売されました。ビャンビャン麺とは、中国陝西省の西安でよく食べられている幅が2~3cmある幅広麺です。味付けは唐辛子、酢、塩、醤油、花椒などの調味料やねぎ、もやし、香草などの具材を使用し、酸っぱ辛い味が特徴です。
新潟県立大学国際経済学部ゴルシコフゼミのチームまさるでは、新潟県におけるプラントベースフード市場開拓の可能性について研究しています。昨年は地元企業やNPO法人ベジプロジェクトジャパンの川野代表理事ご協力のもと、県内のビジネスプランコンテストに出場し、特別賞を受賞することができました。私たちの取り組みをぜひご覧ください。
世界的なチョコレートメーカー「バリーカレボー」のヴィーガン対応でデイリーフリー(乳製品不使用)のチョコレートとココアパウダーをご紹介。動物由来原料を使用せず、プラントベースの贅沢な味わいが楽しめます。主にメーカー向けの業務用商品。菓子や飲料でヴィーガン・プラントベースのチョコレート関連商品作りにぜひ。