「ベジタリアンの選択がしやすい日本に」NPO法人ベジプロジェクトジャパンの代表のこれまでとこれから

日本最大級のフランチャイズ情報サイト「フランチャイズ比較.net 」さんが、NPO法人ベジプロジェクトジャパンの川野陽子(かわのはるこ)代表にインタビュー。 川野代表が「ベジタリアンの選択肢を増やしたい」と事業を始めるまでの経験や、ベジタリアン、ヴィーガンに関する事業にかける想いなどが沢山紹介されています。 まだまだベジタリアンやヴィーガンのチョイスは少ない日本ですが、フランチャイズで独立を考えている方や業界の方々が利用されている情報サイトで、ベジタリアン関連についての記事が載るなんて、嬉しいですね! ぜひ本文もご覧ください。→ https://www.fc-hikaku.net/dokuritsu_kaigyo/2297   Photo: ヴィーガン認証マークを手にするNPO法人ベジプロジェクトジャパン川野陽子代表

2018-01-19T18:42:22+09:002016/10/01|News&Info ニュース・情報, Reading 読みもの|Comments Off on 「ベジタリアンの選択がしやすい日本に」NPO法人ベジプロジェクトジャパンの代表のこれまでとこれから

INDEPENDENT 『誰もが肉食をやめたら起こる5つのこと』耐性菌のリスクについて

英国新聞社INDEPENDENTが、「誰もが肉食をやめたら起こる5つのこと」を報じました。 ”もし先進国の人々がみな、ビーフバーガーの代わりにビートバーガーを選ぶようになったらどうなるだろう?” これに対する5つの答えの中の1つ、耐性菌の危険性に関するものです。 何それ難しそう、自分と関係なさそう、と思われるかもしれませんが、実はそうでもなさそうです。   ”耐性菌の危険リスクが減少する” ”工業畜産動物は、不衛生な小屋に何千頭も詰め込まれているために、病気が蔓延している。 そこは新たな危険なバクテリアやウィルスの繁殖場となっている。 豚や鶏などの動物は、この不衛生でストレスフルな環境で生存するために、薬物のだらけの食事を与えられており、薬剤耐性を持つスーパーバグが発達する機会を増加させている。 国際連合食糧農業機関の幹部は集中的な工業畜産を「新興感染症の温床」と呼んだ。 [...]

2022-04-05T23:57:32+09:002016/09/30|Environment 環境, Health からだ, News&Info ニュース・情報|Comments Off on INDEPENDENT 『誰もが肉食をやめたら起こる5つのこと』耐性菌のリスクについて

ベジタリアンも楽しめるビーガンお寿司

大阪、四ツ橋駅または心斎橋駅すぐ 野菜料理のお店 パプリカ食 ビーガン 「たべて、のんで、きれいになる。」がコンセプト。ビーガン(完全菜食)、マクロビオティック(玄米菜食)、ローフード(酵素栄養学)の考えをもとに、 お肉、お魚、たまご、乳製品、チーズやバター、加工食品、白砂糖、農薬、化学調味料や過剰な添加物、そして遺伝子組み換え食品を使用しない、新しい飲食のご提供を目指しています。安全と美味しさにこだわり、手間ひま惜しまず心をこめてつくるお料理メニューは、食べるほどにきれいになる魔法の食事。ぜひ、オーガニック &ビーガン 食を! 今回はべジタリアンなお寿司のご紹介。 野菜寿司コースというメニュー(要予約)があるのです! いかにも野菜なお寿司から、マグロそっくりなお寿司まで。 見た目も色とりどり、味も十分に美味しい。そしてその発想の新しさにワクワクする。 こんなお料理が、オーガニックで安全な原材料を使って作られているなんてさらに嬉しい。 [...]

2016-09-30T03:33:38+09:002016/09/10|Restaurant レストラン|Comments Off on ベジタリアンも楽しめるビーガンお寿司
Go to Top