ベジタリアン関係のイベントに関する記事です。

「植物性のホールフードが私たちと地球を救ってくれます」ベジタリアンが健康だと示す栄養学の権威へのインタビュー

栄養学の世界的な権威であり、現在はアメリカのコーネル大学の名誉教諭であるT・コリン・キャンベル博士が10月に来日講演をされました。 キャンベル博士は、栄養と健康について60年以上も研究をされてこられた研究者であり、世界中でベストセラーとなっている”チャイナ・スタディー 葬られた「第二のマクガバン報告」”(邦題)の共著者です。   講演会の取材とその後の単独インタビューをNPO法人ベジプロジェクトジャパンの川野代表理事が行い執筆した記事が「美しくなるフードセラピー」冬号(12月7日発売)P84-89に掲載されています。 キャンベル博士は、植物性(プラントベース・ベジタリアン食)でホールフード(そのまま、まるごとの食品)を摂る食生活が健康的であり、動物性食品を摂ることのリスクを科学者の立場から伝えています。 これまでの博士の研究やプロジェクト、そしてそれらの成果だけではなく、当インタビュー記事では様々なことが記載されています。スポーツをする人でも植物性の食事だけで問題がないばかりか、植物性の食事を変えることでより良い結果を出すことができた選手がいること、食べ物に対してのアメリカでの人々の動き、博士ご自身がどんなお料理が好きなのか等々、興味深いお話しも満載です。 インタビュアーを務めたのが、ベジプロジェクトジャパンの代表だったことから、記事の内容は、地球や動物に関しての質問への回答、若い世代についての言及なども含んでいます。 ベジタリアンは不健康、偏っている、と思われがちですが、そうではないことを知ることができるでしょう。キャンベル博士の研究成果によると、ベジタリアンが健康的で、動物性の食事をすることで病気になるリスクが高まるようです。 分厚くて専門性の高い「チャイナ・スタディー」を読むのは大変、と思われた方も、まずはこの6ページを読んでみられるのもいいかも。 [...]

京都大学の学園祭でヴィーガンフードが食べられる!11月23~26日の盛大な京大の11月祭り。

2017年11月23日(木・祝)〜26日(日)の4日間、京都大学では学園祭(NF、11月祭)が行われます。 「ベジプロジェクト京大」が、その11月祭でヴィーガン食をPRします! エジプトのヴィーガン料理、珍しくて楽しみです。   広い京大構内ですが、場所は「吉田キャンパス」のこちら。   国際色豊かで、フレンドリーなベジプロジェクト京大のメンバーは日本語もOK。 お気軽に声をかけてくださいね!   その他、お問い合わせや詳細は、ベジプロ京大のFacebookイベントページより: [...]

2018-01-12T19:16:16+09:002017/11/21|Entertainment エンタメ, Events イベント, International 国際, News&Info ニュース・情報, Products 商品|Comments Off on 京都大学の学園祭でヴィーガンフードが食べられる!11月23~26日の盛大な京大の11月祭り。

【イベント】11月19日(日)「野菜だらけのベジ弁」が開催

プロの料理人が、本気で、野菜だけで作ったおかずを弁当箱にぎっしり詰めてその場でいただくランチイベント「野菜だらけのベジ弁」が開催されます! Lunny's Veggieタロアウトがデザインしたオリジナル弁当箱は、全員にプレゼント!! Photo: https://vegetablebento.jimdo.com/ その料理のレシピカードも配布し、作り方のコツや裏話も、料理人本人から聞くことができます。 当日は、とっておきの調味料と自然栽培野菜、有機野菜も買える、小さな八百屋も開店します! 1 やさいを食べる 2 料理を学ぶ 3 弁当を始めるを一気に体験できる、フードイベントです! Photo: https://vegetablebento.jimdo.com/ [...]

2018-01-12T19:20:02+09:002017/11/13|Events イベント, News&Info ニュース・情報|Comments Off on 【イベント】11月19日(日)「野菜だらけのベジ弁」が開催

11月1日は世界ヴィーガンディ!

お肉も魚も乳製品も卵もハチミツも食べない。そして革やファーも使わない。 そんなヴィーガンという生き方が世界中で増えています。 動物に、地球環境に、飢えている人達に、私たちの「選択」は繋がっています。 平和な未来がつづきますように。今日は世界ヴィーガンディ。

2018-01-12T19:21:33+09:002017/11/01|Entertainment エンタメ, Events イベント, International 国際, News&Info ニュース・情報, VEGETIME TV ベジタイムTV|Comments Off on 11月1日は世界ヴィーガンディ!

居酒屋「月の雫」全店でヴィーガンコースが食べられる!11月11日には居酒屋ベジ会開催

11/11より、有楽町の「吉今」に続き、居酒屋チェーン「月の雫」の全店舗と「金の蔵」名駅南店にて、ヴィーガン対応の「豆腐彩コース」が開始されます! こちらはヴィーガン、ベジタリアンOKの、動物性の食品が一切使われていないコースです。 *コースは、2日前までの予約が必要です。 お豆腐メインの会席料理で、天ぷら、焼き物などなど、8品。 価格は税込み2700円。 お腹いっぱいになるけれども、ヘルシーな和食です。 なかなか居酒屋でベジタリアンが満足できることは少ない中、NPO法人ベジプロジェクトジャパンのコラボのもと、吉今さん(有楽町店)、金の蔵さん(名駅南店)、そして月の雫の全店さんがその需要に応えてくれました! 飲み会のグループの中の1人だけ、でも対応可能です。 和食で使われる出汁には、ふつうは鰹節等が使われているため、ベジタリアンやヴィーガンの方は食べません。 しかし、このヴィーガン対応「豆腐彩コース」では、植物性の出汁に隠し味を加えることで、こだわりの味が開発されました。 [...]

2020-07-15T00:18:18+09:002017/10/26|Entertainment エンタメ, Events イベント, News&Info ニュース・情報, Restaurant レストラン|Comments Off on 居酒屋「月の雫」全店でヴィーガンコースが食べられる!11月11日には居酒屋ベジ会開催

都心から1時間で行けるハッピーな場所。阿里山カフェで美味しいベジごはんを。

埼玉県の高麗にある阿里山カフェ(アリサンカフェ)。 池袋から1時間の高麗駅から、畑やコスモス畑、背の低い垣根の家を見ながら穏やかな道を進んで行くと、赤い洋風の建物が見えてきます。川の岸部に立つその建物は、かなり大きい。でもなんだか、その色も大きさも、周りの草木や川に馴染んでいます。     カフェのテラスは木々の間から光が入り、川もキラキラしています。 大きなクモがいたりもします。 ここで食べられるお料理は、ベジタリアンやヴィーガンもOKなもの。 バーガーやどんぶり、ピザなどなど。デザート、ドリンクも豊富です。 本当に美味しいものばかり!   [...]

2018-04-10T08:58:21+09:002017/10/17|Environment 環境, Events イベント, Health からだ, News&Info ニュース・情報, Products 商品, Restaurant レストラン|Comments Off on 都心から1時間で行けるハッピーな場所。阿里山カフェで美味しいベジごはんを。

高校生もベジタリアン活動!14日に山口宇部空港にてお披露目会

山口県立宇部高校の学生さんと教員さんたちが、地域の方と協力しながらベジタリアン料理の企画を進めてきました。 山口宇部経済新聞   そのベジタリアン料理が、10月14日山口宇部空港で開催される「空の日 」記念フェスティバルにてお披露目されます! 文科省からスーパーグローバルハイスクールの指定を受けている宇部高校。食文化の違いで困っている外国人がいるという課題に取組む形で、ベジタリアン料理の提供に至りました。 学生たちは、14日のイベントではライスバーガーを提供します。こちらはベジタリアンの中でも、卵や乳、はちみつも使わないヴィーガン対応。 Photo: 山口宇部経済新聞   市内のレストランも参加し、当日はベジタリアンやヴィーガンのお料理が販売されます。 [...]

2018-01-12T19:28:32+09:002017/10/11|Events イベント, News&Info ニュース・情報|Comments Off on 高校生もベジタリアン活動!14日に山口宇部空港にてお披露目会

65000人が来場。盛大なヴィーガン祭りがベルリンで開催されました!

「第10回ヴィーガン夏フェスティバル・ベルリンは大盛況のうちに終了しました:去年よりたくさんの来場者」という記事について、ドイツベジタリアン協会VEBU(Vegetarierbund Deutschland、もうすぐProVegドイツに名前が変更)のサイトで記されていた報道を翻訳し、紹介します。   「第10回ヴィーガン夏フェスティバル・ベルリン」は、2017年08月25~27日まで 都心のベルリン・アレクサンダー広場に開催されました。 VEBU、動物兼同盟Berlin-Vegan、Albert Schweitzer Foundation for Our Contemporariesという三つのフェスティバルを設立した団体が共同で主催し、祭りの進行をスムーズに保障するため100人がボランティアとして参加しました。VEBUの管理者セバスチャン・ジョイが説明によると3日間で65 [...]

2018-01-12T19:30:03+09:002017/10/01|Entertainment エンタメ, Events イベント, International 国際, News&Info ニュース・情報|Comments Off on 65000人が来場。盛大なヴィーガン祭りがベルリンで開催されました!

【イベント】ヴィーガンなパンが集まるべじぱん市が開催!

動物性食材を使わないヴィーガンのパンや焼き菓子が集まる「ベジぱん市」が開催されます! Photo: ベジパン市のFBページより 前回は、食パンやベーグルなどから、タルト、ここでしか見れないような可愛い形をしたパン並んでいた様子。 ヘルシーで優しいべじぱん市をぜひのぞいてみてくださいね! 場所:レクトサンドカフェ 高円寺南3丁目54-14 1F、03-5929-9207 日時:10月28日 11時~14時 [...]

2017-10-16T09:41:27+09:002017/09/22|Entertainment エンタメ, Events イベント, News&Info ニュース・情報|Comments Off on 【イベント】ヴィーガンなパンが集まるべじぱん市が開催!

静岡市のビーガン朝市「YamYamYam Vegan Market」

YamYamYam Vegan Market というイベントのご紹介です。 静岡市の鷹匠という地区にある、お蕎麦屋さんの駐車場で 毎月第二土曜日7:00~9:30の間、行われています。 *10月からはお休みの予定です Vegan朝食、Veganお菓子、自然農法のお野菜・フルーツ・お米、動物性のものを使っていない食事、飲み物、それから手作りの雑貨も購入できます。 マッサージもあります。 雨でも基本開催してます。 わりと強めの雨でも、「お客さんが来なかったら出店者同士で買えばいいか」というノリで開催しています。 [...]

2018-01-12T19:33:59+09:002017/09/15|Entertainment エンタメ, Events イベント, News&Info ニュース・情報, その他|Comments Off on 静岡市のビーガン朝市「YamYamYam Vegan Market」
Go to Top