国菌が作る植物性の注目のユニークな発酵食品素材「大豆麹(だいずこうじ)」
発酵の専門企業「東洋発酵」と老舗種麹メーカー「ビオック」が共同開発した食品素材「大豆麹」。大豆麹は、脱脂大豆を発酵させた後、乾燥・粉砕した食品素材です。発酵前には含まれない特殊な特殊なイソフラボンが含まれているなど、その機能性は他の大豆素材よりも高いなど注目の食材です。ベジプロジェクトによるヴィーガン認証取得。
発酵の専門企業「東洋発酵」と老舗種麹メーカー「ビオック」が共同開発した食品素材「大豆麹」。大豆麹は、脱脂大豆を発酵させた後、乾燥・粉砕した食品素材です。発酵前には含まれない特殊な特殊なイソフラボンが含まれているなど、その機能性は他の大豆素材よりも高いなど注目の食材です。ベジプロジェクトによるヴィーガン認証取得。
東京ビジネスサービス株式会社の「ベジタブルトマトキーマカレー」をご紹介します。動物性原材料・化学調味料・遺伝子組み換え食品不使用の身体に優しい味わいのキーマカレーです。シンプルなパッケージで、環境にも配慮された商品です。都内の区役所でも期間限定で提供され、売り切れになるほど人気を集めました。
健康博覧会2023が2023年2/8日(水)〜10(金)に東京ビッグサイトで開催されます。「オーガニック&ナチュラルEXPO」が同時開催され、ヴィーガン関連の商材が集うベジプロジェクトゾーンが登場します。さらに、ベジプロの川野陽子代表理事がファシリテーターを務めるプラントベースのピッチセッションが予定されています。
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo 2022」が12月16日(金)・17日(土)に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催されます。多種多様なセラピーを体感し、学び、ショッピングを楽しむことができます。16日(金)10:20からはセミナー講師として、ベジプロ代表川野陽子が登壇します。
自宅でホームスパ体験を堪能できるスキンケアブランド「MRDULA(マルデューラ)」のクレイマスクとマッサージスクラブをご紹介します。MRDULAは伝統医学「アーユルヴェーダ」にインスパイアされたスキンケアブランドです。天然由来成分配合でお肌にやさしい日本製品です。
日本最大級のカフェ・ベーカリー・レストラン向けの商談専門展『CAFERES JAPAN』が初めて名古屋で開催されます。注目のビジネスや食に関する商材や事業者が集まり、関連セミナーも実施されます。11日(金)にはプラントベース、ヴィーガンに関する内容でNPO法人ベジプロジェクトジャパンの代表理事が登壇します。
株式会社アサヒコが展開している「TOFFU PROTEIN(トーフプロテイン)」シリーズより、「豆腐の鍋 温泉豆腐風」が新発売。電子レンジで温めるだけでふんわり煮込んだとろけるお豆腐を味わえます。植物性たんぱく質を美味しく無理なく摂ることができます。全国のスーパー等で発売中です。
米加工食品の製造・販売を行うアルファー食品が、「ぷちっともち玄米」のパッケージを一新し、リニューアル発売しました。新たなパッケージデザインには、NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガンマークが記載されています。ヴィーガン認証取得の理由や、簡単に調理ができアレンジレシピにも活用できる「ぷちっともち玄米」の魅力とは。
2022年10月16日(日)におかちまちパンダ広場で台東区社会福祉協議会を主催とする「ふくしつながりフェスタ」が開催されます。こちらのイベントにNPO法人ベジプロジェクトジャパンも出店します。ブースではヴィーガンやベジプロの活動紹介やヴィーガン認証商品の販売を行う予定です。
ロート製薬株式会社のオーガニック豆の具だくさんスープ「ダルーラ」がリニューアル!それに際しヴィーガン認証を取得した「スパイシーテイストシリーズ」の2商品「スパイシーカリー」「スパイシーオニオン」をご紹介します。豆の植物性たんぱく質や食物繊維・ビタミン・ミネラルなどの栄養がバランス良く、手軽に、美味しく摂れるスープです。