立命館大学にヴィーガンメニュー登場!1年に及ぶ学生たちの活動の成果
2021年11月1日、立命館大学びわこく・さつキャンパスの生協食堂にてヴィーガンフェアがスタート!「石焼マーボー丼 ソイミート餃子付き」のメニューが1ヶ月間提供されます。学生団体LiNKがNPO法人ベジプロジェクトのサポートを受け働きかけを行い実現しました。メニュー内容や活動の背景、今後の取組み等を紹介します。
2021年11月1日、立命館大学びわこく・さつキャンパスの生協食堂にてヴィーガンフェアがスタート!「石焼マーボー丼 ソイミート餃子付き」のメニューが1ヶ月間提供されます。学生団体LiNKがNPO法人ベジプロジェクトのサポートを受け働きかけを行い実現しました。メニュー内容や活動の背景、今後の取組み等を紹介します。
10/31が投票日の第49回衆議院選挙。動物や地球のために特に尽力している4名の立候補者を紹介します。弱い立場にある動物にも優しくなれる社会は、すべての人にも優しくなれるはずです。今回の選挙では、動物たちのことも考えられる、寄り添うことができる政治家も検討してみてはいかがでしょうか?
ヘンプ(麻の実)からできたタンパク質、ヴィーガンのプロテインがリリース!飲み物、栄養補給、調味料としても使える便利な商品クラウドファンディングのMakuake(マクアケ)から先行発売。
植物性のお肉が新しいムーブメントを起こしている昨今、肉汁まで再現された「Let's plant Meat」が日本で発売開始!ハーブの効いた風味と歯ごたえの良い食感が特徴のこの代替肉は、NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証も取得。
2021年11月9日、カナダのサスカチュワン州政府とNPO法人ベジプロジェクトにより、プラントベース事業に関するセミナーが開催されます。 プラントベース、ベジタリアン、ヴィーガンという今注目の事業に関心をもたれている事業者の方には有意義な機会になるでしょう!
株式会社アサヒコからヴィーガンマークのついた「豆腐のおやつ プリン」と「豆腐のおやつ 杏仁豆腐」が新発売。卵・乳を使用しない植物由来の、体にも環境にも優しい癒し系のおやつです。ベジプロジェクトのヴィーガン認証取得。手軽に美味しくたんぱく質を摂ることができるスイーツです。
11月1~4日、健康的で持続可能なアジア太平洋地域を目指すオンラインサミット「Plant-Based Asia Summit」が開催!4日間にわたり、健康やサステナビリティに関する専門家約30人による講演やプレゼンテーションが聴けるチャンスです!
株式会社ベジタルアドバンスよりヴィーガン対応の備蓄用栄養補給食(非常食)が発売されました。ヴィーガンの方も、そうでない方も、さらに非常時にもそうでない時も食べられる健康的で美味しいスープです。ますます高まる食のダイバーシティに対応しています。
植物性ミルク好きに必見!お家でオーツミルクを作るサービス開発に、皆さんの声を反映させてみませんか? たくさんのご応募をお待ちしております!
2021年9月28日から、「豆腐から作ったお肉のキーマカレー」が一部のファミリーマートにて発売が開始されました。「豆腐から作ったお肉のボロネーゼ」に引き続いての発売です。身近なコンビニエンスストアにてヴィーガン商品が手軽に買えるようになってきた動きに注目です!