100%天然植物成分で髪や肌がうるおうヴィーガンのバーム「花の香バーム」
天然植物成分100%の「花の香バーム」。天然のロウや8種類の植物美容成分配合、高保湿で肌なじみがよく普段のスキンケアや髪のスタイリング、洗い流さないヘアトリートメントとしても使えます。香り付けには合成香料を一切使用せず、5種類の天然精油が使われています。爽やかなオレンジと癒しのヒノキの香りも楽しめます。動物実験不実施。
天然植物成分100%の「花の香バーム」。天然のロウや8種類の植物美容成分配合、高保湿で肌なじみがよく普段のスキンケアや髪のスタイリング、洗い流さないヘアトリートメントとしても使えます。香り付けには合成香料を一切使用せず、5種類の天然精油が使われています。爽やかなオレンジと癒しのヒノキの香りも楽しめます。動物実験不実施。
美味しくてリーズナブルなヴィーガン仕様のスプレッドが大手スーパーマーケット「ライフ」のBIO-RAL(ビオラル)から新発売。植物性ミルクのオーツミルク配合により、低カロリーなうえ食物繊維が豊富で、健康を考えて食事をとっている方に大変オススメです!プラントベースのサステイナブルでからだに優しい食べ方を。
7月9日(土)、30日(土)の2日間、世田谷区駒沢にVEGANスムージーを提供するキッチンカーがやって来ます。 ヴィーガン認証を取得している大豆ペースト「SoyAi」と冷凍フルーツがふんだんに使われた、美容にも健康にも地球にも優しいスムージーです。ストロベリー・パイナップル・マンゴーの3種類が販売されます。
目元を輝かせるアイテムAINOKI mebuki(アイノキメブキ)。スティック状美容液とアイ・チークカラーの全6商品がNPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得しジャプロ株式会社よりリリース。木漏れ日、朧月夜など一つ一つの名前も魅力的。肌にも自然にもそして動物にも優しい、注目の集まるヴィーガン化粧品です。
マスク生活で肌が荒れてしまったり、乾燥が気になる方の味方になるヴィーガン美容液をご紹介。北海道産の天然由来の美容成分と水の品質にこだわり、環境や動物にも配慮されたヴィーガン処方の美容液です。NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得されているため、ヴィーガンの方も安心してお使いいただけます。
2月8~10日、健康博覧会2022が東京ビッグサイトにて開催されます。腸内環境やサスティナブル・エシカル、美容など約3000点以上の製品やサービス、トレンドを知ることのできるチャンスです。健康業界の関係者の皆様やこれから健康に関してのビジネスに従事されている、または関心をもつ事業者の方はこの機会をお見逃しなく!
マルサンアイ株式会社さんより全国で発売中の植物性プロテインドリンク「VEGAN PROTEIN -MATCHA SOY LATE-」(ヴィーガンプロテイン 抹茶ソイラテ)は、みなさんもうお試しになられましたでしょうか。
大阪府池田市にひっそりたたずむ「有機茶屋あじゃり」。 赤い和傘と、ダークブラウンの木製の弊と入り口が、植物たちに囲まれているこじんまりとしたお店です。 中に入ると、わぁっ、と声を出してしまうほどの雰囲気のある空間。 煌びやかでありながら洗練された和風のお部屋が広がっています。 すぐに店主が笑顔で出迎えてくれます。 ベジタリアン・ヴィーガン対応を希望される方は、一言「ベジタリアン、ヴィーガン対応でお願いします。」とお伝えしましょう。 [...]
ベジ漫画natsumiさんによるベジタリアンの漫画、第2作目が出版されました! タイトルは、「世界を変えたくて僕を変えた〜花ちゃんと大地のやさしい生活〜」 1作目の漫画「ベジタリアンは菜食主義ではありません」は、ベジタリアンについて分かりやすく共感得やすくまとめられていて、ベジタリアンに関心をもつ人が続出した傑作。 それから6年、第2作目がついに出ました。 子供にも大人にも読んでもらえる漫画。 しゃべるブタ花ちゃんと男の子のファンタジー仕立てのストーリーです。 ベジタリアンについて、健康、地球環境、倫理の観点から理解を深めることができる1冊。 女優の杉本彩さんも、この漫画についてブログで「自分と大切な家族の体と心のためのオススメ本」として紹介しています。杉本さん自身は、ゆるベジタリアンを意識されているのだそうです。 [...]
「LUSH(ラッシュ)」は、石鹸を始め、入浴剤、シャンプー、基礎化粧品、フレグランスなどを生産し販売するイギリス発のコスメのお店です。 スタイリッシュなデザインの商品や、ディスプレイ、量り売りや切り売り等の販売の仕方も人気を集めています。 Photo: Lush Japan Facebook そんなLushの店頭では、Veganと書かれたPOPを見かけることがあると思います。 Vegan(ヴィーガン)とは? 肉魚を食べないと定義されるこのの多いベジタリアンの中でも、ヴィーガンは、卵や乳製品等、動物性のものを食べず、動物性の素材を用いた靴・衣服も身につけない方のことを言います。 ベジタリアンにもヴィーガンにも、個人差と程度差がありますが、世界中にあるラッシュのショップで働くスタッフは、その2~3割がヴィーガン又はベジタリアンで、その割合は一般企業の10倍以上だそうです。 Photo:Lush [...]