カレーの味は素材のブレンドだけでなく、それらのスパイスや果物などを焼上げる工程によっても決まります。コスモ食品株式会社は、釜を直火にかけじっくりと練り上げる「直火焼製法」にこだわり、様々なカレーやシチューのルーを展開してきました。

同社の「コスモ直火焼 黒七 カレー・ルー 中辛」は、7種の「黒色素材」を使ったユニークなブレンドに、「直火焼製法」特有の風味と深みを加え、さらに動物由来の食材を使用せずに作り上げられた唯一無二のヴィーガン仕様のカレールーです。

直火焼きへのこだわり

コスモ食品のカレールーの製造工程において、大事な「火加減」は、機械ではなく職人の手によって行われます。一釜に一人の職人が付きっきりで、その日の温度や湿度を感じ取りながら、ルーの味、色、香りに細心の注意を払い、焼き上がりを見定めています。

この製法は手間と時間がかかるため、大量生産には向いていません。しかし、直火でじっくりと火を通すことでスパイスの香りが引き立ち、野菜や果物の水分が飛び、旨みが凝縮されます。この製法により、乳化剤、酸味料、香料は一切使用せず、香りと旨味がたっぷりのカレールーが出来上がるのです。

「黒色素材」を使った、ヴィーガン&小麦粉不使用のブレンド

「コスモ直火焼 黒七 カレー・ルー 中辛」は、「黒松の実、黒ニンニク、黒大豆、黒カリン、黒米、黒糖、黒ゴマ」の7つの黒色素材に加え、スパイスやプルーン、マンゴーなどの果物をブレンドしています。スパイシーでコクがあり、野菜を使ったカレーとも相性が良いように作られています。

一般的なカレールーはベースに小麦粉や動物性油脂を使用することが多いかと思います。しかし、このカレールーは小麦粉の代わりにひよこ豆粉を使用しているため、小麦を避けている方でも楽しめます。また、動物由来の原材料も不使用で、NPO法人べジプロジェクトジャパンヴィーガン認証を取得しています。

お店で出るような味わいを、おうちで堪能

7種の黒色素材が用いられているだけあり、「コスモ直火焼 黒七 カレー・ルー 中辛」は一般的な家庭用のカレールーとは一味違います。

黒ニンニクと黒コショウの風味が広がり、黒糖の甘みはスパイシーな味わいを深めつつ全体をまろやかにします。直火焼製法により引き立つスパイスの香りが、まるで料理人がフライパンで焼いたかのような香ばしさを演出します。グリルした野菜をトッピングすると見栄えも良く、カレーソースとそれぞれの野菜との絡み合いを楽しめます。

本製品は、フレークタイプです。この形状のカレールーは溶けやすく、味にムラができないため、失敗しにくいのも料理をするうえで魅力です。

「コスモ直火焼 黒七 カレー・ルー 中辛」はコスモ食品のオンラインショップで購入できます。お店で出るような味わいをおうちで楽しみながら、お好みの具材を思う存分使って、贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

【企業情報】
コスモ食品株式会社
HP:https://www.e-cosmo.co.jp/
オンラインストア:https://store.e-cosmo.co.jp/
楽天市場:https://www.rakuten.co.jp/cosmofoods/

【関連記事】
スパイスのプロフェッショナルが贈る、人にも環境にも優しい植物生まれのルゥ3種類
甘酒を使用したまろやかな味わいの『糀カレー』ヴィーガンで砂糖不使用
スーパー「ライフ」のブランドBIO-RALから体に優しいヴィーガンカレールー
レトロ感がおしゃれな人気カレールーシリーズからヴィーガン商品4種発売中!

ニュースレターに登録

* 必須項目です

https://vegeproject.org/
https://vegemap.org/
https://vegeproject.org/tokyovegemap_kyotovegemap/
https://store.md-holdings.com/pages/kenkoukan/