みかんや柿の収穫量が日本一を誇る、果物の名産地である和歌山県。その土地では、温暖な気候や水はけの良い傾斜地といった恵まれた立地条件を活かし、高品質な果物が数多く育てられています。
そんな和歌山県の旬のフルーツを地元の市場や直売所で手に入れることができれば美味しさをそのまま味わえるでしょう。しかし、遠方に住んでいる方にとって、和歌山に足を運ぶのはなかなか難しいものです。
株式会社WAbilityの「紀の実ドライフルーツ」は、和歌山県で農家さんが丹精込めて作ったフルーツを一番美味しい旬の時期に収穫し、乾燥させたものです。いつでも、どこでも旬の味を楽しむことができます。
今回は、和歌山の旬を味わえる3種類の「紀の実ドライフルーツ」をご紹介します。
和歌山県の自然と知恵が育てるフルーツ
和歌山県は太平洋に面し、温暖な気候と長い日照時間に恵まれています。この豊富な日照は果物の糖度を高め、甘さを引き出します。
また、山が多いことも和歌山県の地形的な特徴です。 この地域では江戸時代から傾斜地を活かした果樹栽培が盛んに行われ、農家は先祖代々、山の斜面に果樹を植える技術を受け継いできました。そうすることで水はけが良くなり、果物は余分な水分を吸収させず、締まった状態で育ちます。
和歌山産の果物はこうした自然環境と、江戸時代から受け継がれてきた農家の知恵の恩恵を受けて、優れた品質に育ちます。
和歌山県の旬をおうちで味わう「紀の実ドライフルーツ」
「紀の実ドライフルーツ」には3種類あります。「みかんスライス」、「キウイスライス」、そして「干し柿チップス」。
市販のドライフルーツは、保存料や酸化防止剤が添加されたりオイルコーティングが施されたりすることが多いです。しかし「紀の実ドライフルーツ」はどの商品も無添加で、砂糖も不使用。果物本来の甘さと香りをそのまま凝縮しています。これら3種類の商品は、動物由来の原材料が含まれていないことを示すNPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得しています。
みかんスライス
旬のみかんの香りと甘みを凝縮させた、和歌山県産ならではのドライフルーツ。そのままで食べても美味しく、紅茶やサワー系に入れておしゃれで贅沢なドリンクを作ることもできます。
干し柿チップス
「山の神」とも呼ばれる紀の川市桃山町で育てらた完全渋柿を、一つ一つ丁寧に下処理し、急速に乾燥させた新食感な柿のドライフルーツです。従来の干し柿とは違う製法で乾燥させ、絶妙な甘さと新食感のドライフルーツとなりました。干し柿やあんぽ柿のような半熟のような食感が苦手な方にも美味しく食べられると評判です。
キウイスライス
スーパーフードとして注目されることもあるキウイのドライフルーツ。キウイを乾燥させることで、甘みが増し、風味が一層豊かになります。そのままスナックとして楽しむのはもちろん、刻んでサラダに加えれば、爽やかで甘酸っぱいアクセントになります。
入手方法
「紀の実ドライフルーツ」はWAbilityのオンラインショップで購入できます。
さらに、東京都内で開催されるポップアップショップでも販売されています。ポップアップの日時、場所などはWAbilityのInstagramアカウントをチェックして是非訪ねてみてください。
【企業情報】
株式会社WAbility
住所:〒640-8331 和歌山市美園町5-7-8パーク美園町ビル
インスタグラム:https://www.instagram.com/wability0258
ショップのURL:https://wakayama-iimono.square.site/