飲食業界では、誰もが安心して食事を楽しめる環境づくりが求められています。食物アレルギーへの配慮や、食の多様化に対応したメニュー開発に取り組むホテル、レストラン、カフェも増えてきました。そうした流れの中で、「ヴィーガン(動物性原材料不使用)」や「プラントベース(植物由来)」の食材がますます注目を集めています。
近年のヴィーガン・プラントベース食品は、植物由来の素材のもつ味わいや香り、食感を最大限に活かし、従来のイメージを一新しています。食品企業のテーブルマークが展開するBEYOND FREEもこの新しい流れの中で誕生しました。
「植物生まれのクロワッサン」と「植物生まれのベイクドチーズケーキ」は、「誰もが安心して選べる」だけでなく、「おいしさで選びたくなる」商品として発売しました。
クロワッサンは甘い具材にも塩味の具材にもなじみやすく、さまざまなメニューに活用できます。ベイクドチーズケーキはカットされていない仕様のため、提供シーンに応じて自由にサイズの調整が可能。いずれも冷凍で保存でき、必要なときに自然解凍などの簡単調理で提供できます。業務用で求められる扱いやすさも兼ね備え、ホテルやレストランなどの現場で新しいメニュー開発の後押しをしています。
小麦と全粒粉の香ばしさが特長の「植物生まれのクロワッサン」
バターの芳醇な香りと生地のサクサク感が魅力のクロワッサンですが、動物性原材料を使わず味わいを再現するのは容易ではありません。しかし、BEYOND FREEの新商品「植物生まれのクロワッサン」は、テーブルマークがこれまでに培ってきた独自の技術と素材選びによってこの問題をクリアしました。
豆乳クリームバター(大豆加工食品)を折り込み、植物性でありながらサクサクとした軽やかな食感と食べ心地を実現しました。また、全粒粉も練り込むことで、香ばしさをプラス。甘味は、まろやかな甘みとコクのある甜菜糖を使用。自然解凍でも食べられますが、解凍後にオーブンで温めなおすことで、焼きたてのようなおいしさを楽しめます。
アレンジ自在で広がる提供シーン
「植物生まれのクロワッサン」は、さまざまなメニューへのアレンジが可能です。
たとえば、アボカドとトマトを挟んだヘルシーなサンドイッチや、レタスと豆乳チーズを組み合わせたプラントベースのメニューは、ホテルビュッフェ等の軽食として最適です。あんこや豆乳ホイップクリーム等、甘い具材との相性も良く、スイーツメニューのベースとしても活用できます。
乳も卵も使わない濃厚なチーズケーキ
「植物生まれのベイクドチーズケーキ」は、乳や卵、小麦粉を使わずに、クリーミーでコク深い味わいを実現した新商品です。
コクの決め手は、低脂肪豆乳を主原料とした豆乳発酵食品です。クリームチーズのような香りと味わいが特長で芳醇な発酵風味を感じさせます。
また、製造工程にも工夫しています。しっとりとなめらかな食感を実現するために、ケーキ全体を蒸気で包み込むようにしながら低温で焼き上げられています。
自由度の高いフリーカットタイプ
「植物生まれのベイクドチーズケーキ」はフリーカットタイプです。提供するシーンに合わせてサイズや形を自在に変えられるため、カフェでは小ぶりなケーキプレートに、ホテルビュッフェでは一口サイズのデザートなどとしても活躍します。
デコレーションが施されていないシンプルな仕様のため、季節のフルーツやソース、ナッツを添えれば、お店ごとの個性も演出できます。
食卓に新しい価値を届けるプラントベース
訪日外国人旅行者の増加が続く中、日本の飲食業界や宿泊施設では、従来以上に多様な食のニーズに応える柔軟性が求められています。2030年には年間6,000万人1の訪日が見込まれ、外国人旅行者の約5%はベジタリアンまたヴィーガンだとされています2。国内でも、グルメとしてヴィーガン・プラントベースに関心をもつ人や、健康・環境保護・倫理などの理由から動物由来の食事を避ける消費者層も出てきました。
植物性のクロワッサンとベイクドチーズケーキは、これまで市場でほとんど見かけることのなかった希少な存在です。BEYOND FREEの2商品を取り入れることで、ベジタリアンやヴィーガンの方々にとっても満足度の高い特別な一品を提供することができます。
冷凍食品のため、必要な時に必要な量だけ提供でき、突発的なリクエストへの対応にも活用できます。
ベジタリアン・ヴィーガンの人でも、そうでない人も美味しく楽しめるプラントベースメニューの提供が進むと良いですね。すべてのゲストが同じテーブルを囲み美味しい料理を楽しめるシーンを増やすのに、この植物生まれのクロワッサンや植物生まれのベイクドチーズケーキは役立つでしょう。
【企業情報】
テーブルマーク株式会社
本店所在地:東京都中央区築地6-4-10
公式HP:https://www.tablemark.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/beyondfree_jp/
<出典>
1:首相官邸「第24回 観光立国推進閣僚会議 配布資料」
2:国土交通省観光庁「ベジタリアン・ヴィーガン/ムスリム旅行者おもてなしガイド」
【関連記事】
・【業務用】植物性ソーセージ&ハンバーグ!歯応え抜群のヴィーガン対応メニューに
・ニップンから業務用3種ヴィーガンのSOYL PROシリーズが新発売!
・プラントベーススイーツに大活躍!使いやすい1kgの業務用ヴィーガンカスタードクリーム新登場
飲食業界では、誰もが安心して食事を楽しめる環境づくりが求められています。食物アレルギーへの配慮や、食の多様化に対応したメニュー開発に取り組むホテル、レストラン、カフェも増えてきました。そうした流れの中で、「ヴィーガン(動物性原材料不使用)」や「プラントベース(植物由来)」の食材がますます注目を集めています。
近年のヴィーガン・プラントベース食品は、植物由来の素材のもつ味わいや香り、食感を最大限に活かし、従来のイメージを一新しています。食品企業のテーブルマークが展開するBEYOND FREEもこの新しい流れの中で誕生しました。
「植物生まれのクロワッサン」と「植物生まれのベイクドチーズケーキ」は、「誰もが安心して選べる」だけでなく、「おいしさで選びたくなる」商品として発売しました。
クロワッサンは甘い具材にも塩味の具材にもなじみやすく、さまざまなメニューに活用できます。ベイクドチーズケーキはカットされていない仕様のため、提供シーンに応じて自由にサイズの調整が可能。いずれも冷凍で保存でき、必要なときに自然解凍などの簡単調理で提供できます。業務用で求められる扱いやすさも兼ね備え、ホテルやレストランなどの現場で新しいメニュー開発の後押しをしています。
小麦と全粒粉の香ばしさが特長の「植物生まれのクロワッサン」
バターの芳醇な香りと生地のサクサク感が魅力のクロワッサンですが、動物性原材料を使わず味わいを再現するのは容易ではありません。しかし、BEYOND FREEの新商品「植物生まれのクロワッサン」は、テーブルマークがこれまでに培ってきた独自の技術と素材選びによってこの問題をクリアしました。
豆乳クリームバター(大豆加工食品)を折り込み、植物性でありながらサクサクとした軽やかな食感と食べ心地を実現しました。また、全粒粉も練り込むことで、香ばしさをプラス。甘味は、まろやかな甘みとコクのある甜菜糖を使用。自然解凍でも食べられますが、解凍後にオーブンで温めなおすことで、焼きたてのようなおいしさを楽しめます。
アレンジ自在で広がる提供シーン
「植物生まれのクロワッサン」は、さまざまなメニューへのアレンジが可能です。
たとえば、アボカドとトマトを挟んだヘルシーなサンドイッチや、レタスと豆乳チーズを組み合わせたプラントベースのメニューは、ホテルビュッフェ等の軽食として最適です。あんこや豆乳ホイップクリーム等、甘い具材との相性も良く、スイーツメニューのベースとしても活用できます。
乳も卵も使わない濃厚なチーズケーキ
「植物生まれのベイクドチーズケーキ」は、乳や卵、小麦粉を使わずに、クリーミーでコク深い味わいを実現した新商品です。
コクの決め手は、低脂肪豆乳を主原料とした豆乳発酵食品です。クリームチーズのような香りと味わいが特長で芳醇な発酵風味を感じさせます。
また、製造工程にも工夫しています。しっとりとなめらかな食感を実現するために、ケーキ全体を蒸気で包み込むようにしながら低温で焼き上げられています。
自由度の高いフリーカットタイプ
「植物生まれのベイクドチーズケーキ」はフリーカットタイプです。提供するシーンに合わせてサイズや形を自在に変えられるため、カフェでは小ぶりなケーキプレートに、ホテルビュッフェでは一口サイズのデザートなどとしても活躍します。
デコレーションが施されていないシンプルな仕様のため、季節のフルーツやソース、ナッツを添えれば、お店ごとの個性も演出できます。
食卓に新しい価値を届けるプラントベース
訪日外国人旅行者の増加が続く中、日本の飲食業界や宿泊施設では、従来以上に多様な食のニーズに応える柔軟性が求められています。2030年には年間6,000万人1の訪日が見込まれ、外国人旅行者の約5%はベジタリアンまたヴィーガンだとされています2。国内でも、グルメとしてヴィーガン・プラントベースに関心をもつ人や、健康・環境保護・倫理などの理由から動物由来の食事を避ける消費者層も出てきました。
植物性のクロワッサンとベイクドチーズケーキは、これまで市場でほとんど見かけることのなかった希少な存在です。BEYOND FREEの2商品を取り入れることで、ベジタリアンやヴィーガンの方々にとっても満足度の高い特別な一品を提供することができます。
冷凍食品のため、必要な時に必要な量だけ提供でき、突発的なリクエストへの対応にも活用できます。
ベジタリアン・ヴィーガンの人でも、そうでない人も美味しく楽しめるプラントベースメニューの提供が進むと良いですね。すべてのゲストが同じテーブルを囲み美味しい料理を楽しめるシーンを増やすのに、この植物生まれのクロワッサンや植物生まれのベイクドチーズケーキは役立つでしょう。
【企業情報】
テーブルマーク株式会社
本店所在地:東京都中央区築地6-4-10
公式HP:https://www.tablemark.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/beyondfree_jp/
<出典>
1:首相官邸「第24回 観光立国推進閣僚会議 配布資料」
2:国土交通省観光庁「ベジタリアン・ヴィーガン/ムスリム旅行者おもてなしガイド」
【関連記事】
・【業務用】植物性ソーセージ&ハンバーグ!歯応え抜群のヴィーガン対応メニューに
・ニップンから業務用3種ヴィーガンのSOYL PROシリーズが新発売!
・プラントベーススイーツに大活躍!使いやすい1kgの業務用ヴィーガンカスタードクリーム新登場