公益財団法人東京観光財団(TCVB)と東京都は、都内のヴィーガン・ベジタリアン対応飲食店を紹介する「TOKYO Vegan & Vegetarian Restaurant Guide(東京 ヴィーガン&ベジタリアン レストランガイド)」を2020年より毎年制作しています。今年もその2025-2026版が完成し発行されました。今年も都内の多様な飲食店が掲載されています。

Tokyo vegan vegetarian guide 2025-2026

最新版は、これまでの中で最多の123店舗が掲載されています。和食、中華、イタリアン、フレンチ、ラーメン、ハンバーガー、スイーツなど多種多様なジャンルの飲食店の情報は、その店舗を代表する写真と共に紹介されています。美味しそうな料理sy写真が並び、視覚的にも楽しめます。各店舗情報には、料理のジャンル、ホームページ・GoogleMapへのQRコード、電話番号、営業時間などの情報も記載されています。

本ガイドブックは、初版から制作に協力しているNPO法人ベジプロジェクトジャパンが監修を務めています。本ガイドブックの定めるルールには則りつつ、店舗が独自で決めるヴィーガンやベジタリアンのレベルで運用されているケースから、同法人のヴィーガン認証を取得した店舗まで、幅広く紹介されています。

世界からも注目を集める東京のヴィーガンレストラン

今回のガイドブックのリリースは、世界的に有名なヴィーガン・ベジタリアンレストラン検索サイト「Happy Cow(ハッピーカウ)」のInstagramアカウントでも紹介され、世界中のヴィーガン・ベジタリアン、ヴィーガン料理愛好家から多くのポジティブなリアクションを得ました。

HappyCow ハッピーカウのインスタでの東京ヴィーガンガイド、ベジプロの紹介

「エリアWalker」「地方活性」でも特集記事掲載

また、Webメディア「エリアWalker」と「地方活性」では、本冊子の監修者としてベジプロジェクトジャパンの川野陽子代表へのインタビュー記事が2回にわたって掲載されました。

ベジプロジェクト川野のヴィーガン特集記事_エリアWalker

該当記事:エリアWalker地方活性ASCII

ベジプロジェクト川野陽子代表理事のヴィーガン特集記事_地方活性 ASCII

該当記事:エリアWalker地方活性ASCII

ガイドブックの入手方法

このガイドブック(英語版)は都内の観光案内所などで配布されています。配布場所の詳細については、東京観光財団のWebサイトで確認できます。

また、以下のWebサイトからは、日本語版および英語版を閲覧・ダウンロードすることができます。

東京観光パンフレットギャラリー:https://www.gotokyo.org/book/list/6930/

都内で美味しいヴィーガンやベジタリアン対応のレストランを探している方は、必見です。

Published On: 2025/04/05

公益財団法人東京観光財団(TCVB)と東京都は、都内のヴィーガン・ベジタリアン対応飲食店を紹介する「TOKYO Vegan & Vegetarian Restaurant Guide(東京 ヴィーガン&ベジタリアン レストランガイド)」を2020年より毎年制作しています。今年もその2025-2026版が完成し発行されました。今年も都内の多様な飲食店が掲載されています。

Tokyo vegan vegetarian guide 2025-2026

最新版は、これまでの中で最多の123店舗が掲載されています。和食、中華、イタリアン、フレンチ、ラーメン、ハンバーガー、スイーツなど多種多様なジャンルの飲食店の情報は、その店舗を代表する写真と共に紹介されています。美味しそうな料理sy写真が並び、視覚的にも楽しめます。各店舗情報には、料理のジャンル、ホームページ・GoogleMapへのQRコード、電話番号、営業時間などの情報も記載されています。

本ガイドブックは、初版から制作に協力しているNPO法人ベジプロジェクトジャパンが監修を務めています。本ガイドブックの定めるルールには則りつつ、店舗が独自で決めるヴィーガンやベジタリアンのレベルで運用されているケースから、同法人のヴィーガン認証を取得した店舗まで、幅広く紹介されています。

世界からも注目を集める東京のヴィーガンレストラン

今回のガイドブックのリリースは、世界的に有名なヴィーガン・ベジタリアンレストラン検索サイト「Happy Cow(ハッピーカウ)」のInstagramアカウントでも紹介され、世界中のヴィーガン・ベジタリアン、ヴィーガン料理愛好家から多くのポジティブなリアクションを得ました。

HappyCow ハッピーカウのインスタでの東京ヴィーガンガイド、ベジプロの紹介

「エリアWalker」「地方活性」でも特集記事掲載

また、Webメディア「エリアWalker」と「地方活性」では、本冊子の監修者としてベジプロジェクトジャパンの川野陽子代表へのインタビュー記事が2回にわたって掲載されました。

ベジプロジェクト川野のヴィーガン特集記事_エリアWalker

該当記事:エリアWalker地方活性ASCII

ベジプロジェクト川野陽子代表理事のヴィーガン特集記事_地方活性 ASCII

該当記事:エリアWalker地方活性ASCII

ガイドブックの入手方法

このガイドブック(英語版)は都内の観光案内所などで配布されています。配布場所の詳細については、東京観光財団のWebサイトで確認できます。

また、以下のWebサイトからは、日本語版および英語版を閲覧・ダウンロードすることができます。

東京観光パンフレットギャラリー:https://www.gotokyo.org/book/list/6930/

都内で美味しいヴィーガンやベジタリアン対応のレストランを探している方は、必見です。

Published On: 2025/04/05
https://vegeproject.org/
https://www.instagram.com/vegeproject_japan/
https://vegemap.org/
https://vegeproject.org/tokyovegemap_kyotovegemap/
https://store.md-holdings.com/pages/kenkoukan/